給付金申請サポート


うちでも使える補助金ってあるの?

という中小企業の社長、個人事業主の方へ

あなたが使える補助金をご案内します

新型コロナウィルスの流行で売上げが減っても前向きに頑張っている事業者様を応援します

特にこんな方のお役に立てます

  • 集客を口コミや紹介に頼っていたが、インターネットを使った集客に力を入れたい
  • テレワークを導入したい
  • 売上が半減してしまったので、給付金をもらいたい
  • 従業員を休業させたい
  • 新しくHPを作成したい
  • この機会に業務効率を改善させたい


これら全てが補助金等の対象になります



個人事業主に100万円、

法人に200万円給付するんですよね?


持続化給付金って何?

え?もらえる人の条件があるの?

どこにどんな書類を提出するの?


よく分からないのに…申請に時間取られたくない!!



そんな方のために…

あなたが使える補助金・給付金を選びます

あなたに代わって書類の作成をします

あなたに代わって申請をします


 

給付金申請サポートとは


私たちは、民泊や旅館ホテルの許可申請をメインとしていた行政書士事務所です。

新型コロナウィルス流行の影響で宿泊業界は大きなダメージを受けております。そのため、私たちの事務所も大きなダメージを受けています。

民泊や旅館ホテルの許可申請の依頼は0になりました。

しかし、ウィルスや政府に文句を言っている場合ではありません。自分たちの生活を守らなければなりません。

私たちも事務所の倒産を防ぐため、必死で使える補助金等がないか調べに調べました。そして、連日深夜までかかって申請できるものは全部申請しました。その結果、ようやく事務所が存続できるようになりました。

だからこそ、同じような状況にある中小企業・個人事業主の方のお役に立てると確信しました。

使える補助金は無いんじゃないか?と諦めそうになっている人も一度お問い合わせください!

私たちは、同じ状況に置かれた経験から、あなた以上に必死になって使える補助金等を探します!書類集めや書類作成もします!


一緒にこの状況を乗り越えましょう!!

具体例

28歳単身女性(フリーランス)

10万円の現金給付が行われるというニュース後すぐにお問合せ頂きました。

フリーランスでやられているお仕事に「小規模事業者持続化補助金」が使える事が分かりました。

最大50万円補助金が出ると分かり、さっそくご依頼頂きましたので、申請書類の作成に取り掛からせて頂きました。


30歳既婚男性(自営業)

法人でSNSのコンサル業を営まれているY様から以下の依頼を受けました。

実質無利子化も可能な日本政策金融公庫の 新型コロナウイルス感染症特別貸付に申し込みをしました。
また、ネット集客の取り組みについては、小規模事業者持続化補助金の申請をしました。

書類作成に不慣れな方だったので、それらを代行することで、本業に支障が出ないで済んだと言ってもらえました。

 

43歳既婚男性(中小経営)

順調に事業を営まれており、新人も雇用して事業拡大!というときにコロナが。。

幸い深刻な影響は出ていないが、雇用の維持が心配という事でご相談を受けました。

テレワークの導入に伴い生じる費用についても補助金が出る制度があります。

それら雇用関係を専門とする社会保険労務士と連携して、厚労省関係の助成金を利用し、200万円以上の助成金が入る予定です。

ご依頼の流れ



1.お問い合わせフォームに入力し送信

2.担当者から折り返しの電話が来ます

3.質問にご回答いただきます

4.使える補助金の案内が届きます

5.内容を検討して頂き、ご依頼ください

報酬


1.申請代行コース

内容

資料の収集から、書類作成、提出まで、あなたが補助金等を受け取るまで全て代行します。

料金

着手金はどんな申請をする場合も1つの申請につき3万円です。

成功報酬は、給付された金額の一律5%です。



2.申請サポートコース

内容

ZoomやLINE、電話等で申請書類の作成等、補助金を受け取るまでアドバイスします。

料金


1つの申請ごとに2万円です。

お問い合わせフォーム

メッセージ欄にお電話番号と繋がりやすい時間帯をご記入ください。担当者から24時間以内にお電話させて頂きます。

Japan

プライバシーポリシー を読み、同意しました

お電話番号の記入漏れにご注意下さい

給付金申請サポート

353-0005
埼玉県志木市幸町1-4-16-508
タッチアップ行政書士事務所
八巻和紀
TEL:048-437-4973
https://www.touchup-home.com/